1023年10月 紅蓮の祠討伐
- 2019/10/13
- 00:34
相翼院で初陣をしていた瑚亜楽が万金露をオヤツにしようとしていたのが先月のハイライト。では引き続き1023年10月の頭一家の様子です。

まずは臣音の訓練、どうでした?
お、うんうん。良いんでない?滅茶苦茶上がったー!みたいな能力はないかもしれないけど、まんべんなく上がったねー。
そういえば臣音のお父さんは同じ薙刀士だった風馬(氏神)なんですけど、生前の奥義についての記録とかは見せてもらったのかな?
「こどもだからわかんないや」
風馬って得意:鏡文字だったので自分で書いた記録は全部鏡文字だと思っている後ろの人。
そんな臣音も実戦部隊入り。これでまた4人討伐ができますね。
鶏子ちゃん、無理はさせないと思うけどスパルタだろうと思ってるから大丈夫(何が)
こちらは術修得状況。
めっちゃ覚えたなー。
これは殆ど瑚亜楽でしょうね。討伐から帰ってきてから巻物読み漁ったんでしょう。
紅蓮の祠かー。
もう髪も切ってるし、指南書も取ったし、これといった用事はないけどないからこそ初陣とかは行きやすいかなぁ。考えておきましょう。
ではおうちでの仕事進めますか。
あー!
先月の時点で装飾品持っていったら石猿いけそうだったじゃん。成長したらこれくらいクリアできそうだけど、一応今月は装飾品持っていこうね。
こちらは瑚亜楽の術修得状況。今の時点でこれだけ覚えてれば文句はないかな。
ステータス確認。
紗緒楽ちゃんは心火と心風が強いなぁ。やる気はあるんだろうけど、一時心水の成長を止めたりっていうのもあったせいかなんかまだいまひとつみんなと噛み合ってない感もあったりして。
まぁ、そりゃお父さんは氏神になった挙句鶏子ちゃんとも交神して、そこに生まれた臣音はある意味紗緒楽ちゃんの弟でもありますから???
紗緒楽ちゃん、心穏やかとはいかないよなとは思う。
っていうか、心水は紗緒楽ちゃんが成長止めたりしながらも鶏子ちゃんよりは高いのに、心火って鶏子ちゃんの方が断然高いんですよね。心土も鶏子ちゃんの方が高い。紗緒楽ちゃんっていつも鶏子ちゃんに丸め込まれそうというか、鶏子ちゃんが言ったこと、決定したことは自分があまり納得してなくても「うん」って言っちゃいそうっていうのが後ろの人がイメージする二人の関係(妄想)
こちら、初陣を終えて一皮剥けた瑚亜楽。こうやってみると紗緒楽ちゃんと似たような心のバランスしてるんだなー。どれもこれも酷く差がついてるって感じではないけど。まだまだ伸びそうな技の火と水がどこまで伸びてくれるのかが地味に楽しみ。
こちらは臣音。心水が低ーい!
なんだろう…信条のせいもあって、思考する火熊みたいな性格だったらどうしようとか思ったり思わなかったり。それはそれで楽しいけど。まだ来たばかりですし今後次第なとこはあるかなー。
はい。
そういえば暫く相場屋のお世話になってないと思って思いつきで麦を買う。
あんまり鶏子ちゃんがバーンとォ!買うとこ想像つかないけど、これ誰が買ったんだろう。瑚亜楽と臣音のお子様二人が遊びに出かけて買ったのかもしれない。金管理ちゃんとしろ。
ではそろそろ出陣準備。
陣形はこんな感じで。
出陣してから様子見て、大丈夫そうなら瑚亜楽も前に出てほしいですね。
ではこの4人で行きましょう。子供たちがメンバーに加わると新時代って感じしますね。
行ってきまーす
これは水肌白って思ったスクショ。
はい、今月はここ行きます。
まぁ、強化月間ですしいいんじゃないですかね。一番火力のある鶏子ちゃんのメイン武器が火属性なので鬼へダメージも通りやすいんじゃないかな。
赤い火はありませんでしたけど(スンッ)
早速最初の戦闘で臣音が手番を…あれ???手番は臣音が取っちゃったの???
臣音、今一番鈍足の筈では…?ターンの巡りっていつもどうなってるんだろうなって思いつつそれだけで終わる。
とりあえずそのまま攻撃させました。うんうん、良い感じ。お父さんが使ってた北斗旋風も似合ってるよ!
こちらは先月隊長任されたので久しぶりに進言をする紗緒楽ちゃん。術使う気満々でめっちゃイケイケですね…
臣音の初成長。まぁまぁなかなか。体火が上がるのいいですね。
これは素で1000ダメージ超を連撃で打ち込む鶏子ちゃんの図。こ、こえぇ…
瑚亜楽も源太斬はよく進言に出る気がしますね。
まぁ、ここは術で燃やしちゃえ。
瑚亜楽のお兄さんに続いて燃やす気満々の臣音君。
すぐ終わるんで斬ってもらいましたけど。
おおきくおなり。
こちらはまた源太斬を使おうとする瑚亜楽。なんだ?鶏子ちゃんにはおやつ食べたいって言いにくい???鶏子ちゃんが凄い目で睨んでくるの???先月はお母さんとだったから甘えてたの???(?)
紗緒楽ちゃんは術を使いたがりますね。
臣音、安定して伸びるのは案外火なのかなぁ?心は風と土が安定してる感じ。
火力の出やすい年長組はあんまり全体に攻撃するの得意じゃないので、たまには術の併せでもしてみようか。
Q.なんで鶏子ちゃんは併せ参加してないんですか?
A.一人物理火力が桁違いなので1体を1人で処理しました。
んおおおお臣音技水!!!!
あっれぇ?そうかぁ。あんまり伸びないかぁ…回復術とか大丈夫かな。
そんな感じで奥に進みながら戦闘をちまちましていたら…
あっ!これはまさか…!
風馬斬復活きたー!!!
臣音のお父さんの奥義だよー!
臣音が早速復活させてくれて嬉しいなぁ。これは使うの楽しみですね!
こちらは臣音が鏡向けてる一戦。瑚亜楽になんだ?同世代が仲良くしてくれるなら、後ろの人はにっこりしちゃう。
技水の成長はあんまりにっこりできないけど。
なんか紗緒楽ちゃんの進言に雷電が多いの気のせい?敵に合わせて進言してるのかなぁ?雷電効くのかなぁ?(後ろの人が頭悪いのでよくわかんない←)
相変わらず1000超ダメージを連撃で入れる鶏子ちゃん(怖い)
瑚亜楽も成長しました。体水が伸びてくれるのは嬉しいなぁ。伸びにくくなった技土の代わりにこのままバンバン伸びてほしい。
そして瑚亜楽の進言。お?紗緒楽ちゃんに鏡するの?へー。瑚亜楽ってば、結構お母さんのこと気にかけてるとこあるのかな。
瑚亜楽とは逆に技水の伸びがイマイチで技土が伸びてる臣音。
ズイズイ奥に進むよ~
なんて調子こいてたらぎゃあ!眠らされたら困るんですけど!
寝ませんでした!!!流石女子つよい!
印虎姫いいね。
という訳で使ってもらいましたが、瑚亜楽が術放つこと多いな。魔法剣士してた鼓守を思い出しちゃう…
これは大して減ってなくてもみんなを回復してあげようとする優しい紗緒楽ちゃんの図。優しい紗緒楽ちゃん、泣いちゃう…
心の風と土の勢いがなかなか凄い臣音。
めっちゃ燃やす気満々の臣音。
これはダブル成長。
二人とも良い感じに成長してるな、くらいしか特にコメント思い浮かばなかった。
この春眠散、戦闘する前に宝箱から拾ったやつですね。新しく見たもの試してみたくてお母さんに使って良い?って聞いてるの?可愛い。
「いいよ」
大将は寝なかったけど、取り巻きは寝ました。臣音君ご満悦。
ここで鶏子ちゃんも成長。体火は流石にストップかぁ…まだ体水は伸びてるけど。技火と水が結構伸びてくれそうな予感…いや、心水がめっちゃ伸びたのもびっくりだな…どうした鶏子ちゃん。
どうした鶏子ちゃん!?
鶏子ちゃん!?!?(歓喜)
まじかー、これは嬉しい想定外。流星爆を創作してくれました。鶏子ちゃんの奥義はこれで飛天脚に続いて2つ目です。どこかでは見たいね、わくわく。
…うん???紗緒楽ちゃんに泉源氏???
確かに一番減ってるのは紗緒楽ちゃんなんだけど…???なんだかお母さんである紗緒楽ちゃんにアクション起こしたがる瑚亜楽って場面が多いですね。どうしたんだろう。
こっちはお兄さんかっこいいなーってする臣音君。
途中で鳳招来の巻物ゲット。ラッキー。
さて、ちょこちょこ戦闘しながら奥まできたんですけど…
こんな奥まで来ちゃいました。
あの髪討伐から時間も経ち、赤猫お夏も復活してるので…挑むかちょっと迷ったんですよねー…
でもなぁ…初陣の臣音もいるし、絶対戦いたいって理由特にありません。ここで戦わなきゃいけない理由がないなら無理はよくない、鶏子ちゃんならそう言う。
と、いう訳でちょっと戻ったところで戦勝点稼ぎを続けることにしました。
いいねいいね、臣音も最高体風持ってるのでどんどん素早くなります。
そんなことをしてるうちに残り時間も、もう火1つ分。それも少し消費して戦闘できるのもあと2、3回だろうなってところ。
そんな時に出会った美味しい象花火君。
残念ながら戦勝点倍は入りませんでしたが、これを少し狩っていただきますしましょうか。
いただきまーす(ブスリ)
…ん???瑚亜楽????
またお母さんに鏡向けるの?そんなにお母さんが気になるの?
鏡してもらいました。瑚亜楽ってば、紗緒楽ちゃんに何を思ってるんだろうなぁ。
これは臣音だけ退却させた次の瑚亜楽のターン。紗緒楽ちゃんの高い技水が映されてますね。
折角なので持ってきた竜神刀試してみる?
アッ、ごめん。そんなビックリする程は効かなかったね…
これなら紗緒楽ちゃんと鶏子ちゃんだけで回した方が効率良さそうだなと思い、瑚亜楽にも退却命令出しました。
瑚亜楽、紗緒楽ちゃんの何がそんなに気になってるんだろうな。
という訳で二人で戦闘続行してたんですけど…
うっかり鶏子ちゃんが紅こべを蹴り飛ばして戦闘終了しちゃいました。何やってんの。
そしてここで牙顎も成長!嬉しいね~
あと紗緒楽ちゃんは心の土が駄目になってるぅ…えーん、どうしたの…もしかして瑚亜楽はその辺気にしてたの?何なの?どうしたの…(地味に紗緒楽ちゃんの技水の伸びが強い)
なんてやってる間に火は消えちゃいました。
そうだ、折角創作したのに奥義使ってないじゃん…
紗緒楽ちゃんは装飾品無くても、無事石猿を覚えてくれそうですね。鶏子ちゃんの梵ピンと合わせて、戦術の幅が広がりそうです。
じゃ、帰りましょうか。
ただいまー。鶏子ちゃんはどんな食べ物が好き~?
巻物も手に入れたし
強化月間の報奨金もなかなか。でも投資しろって上から圧をかけられる。
戦果は上々、牙顎の成長や奥義創作の嬉しさはあるものの、紗緒楽ちゃんと瑚亜楽の挙動に少しの戸惑いを感じた10月でした。