1022年12月 紅蓮の祠討伐
- 2019/07/18
- 23:45
火熊と紗緒楽ちゃんが初陣を無事終えて帰ってきました。
どんどん参りましょう、1022年12月の頭一家の様子です。
さて、風馬。鶏子ちゃんへの訓練どうだった?
おや?
いや、技値は期待通りそこそこ伸ばしてくれたし体値もまぁ得意な火熊と比べたら十分上げたのは体風くらいかなーってなっちゃうけど、心の値が思ったほどは伸びてないぞぉ?
あれか?火熊と紗緒楽の二人討伐心配すぎて身が入らなかった系?
やはりあの二人だけで行かせたのは…いやいやちゃんと帰ってきたからいいの。大成功だよ。
そんな訳で鶏子ちゃんも実戦部隊入り。これで晴れてフル人数の4人討伐ができます!いやぁ…長かった…久しぶりすぎるでしょ…確認したら最後に4人で討伐したの、1021年4月ですね。
意味が分からないなぁ(言葉を失っている顔)
こちらは術修得のお知らせ。
大体は紗緒楽ちゃんの巻物分かるぞ習得です。
ひえぇぇ!?!?また上がってんの!?!?300両て結構暴騰してるでしょ!そんなに今年の京の米事情やばいの???
そんな中で豆はマイペースなのであった(?)
報告おしまい。
そしてほら…見てくださいよ…
はぁぁぁぁ… … …もう、4人いることに感動してしまう。このスクショを肴に「良かったなぁ…」って涙流しながら酒飲める。
勿論この4人で出陣します!準備をしましょうね。
燃える拳(S)サイズ。実は更にどっかで拾ってたみたいなので4つありますね。XLサイズかな?
これも羚平が最後に七天斎八起から貰ってその場で着た道着でしたね…でももう一着あるからやっぱりSサイズの別物の可能性。
最終的にはこんな感じになりました。似合ってるじゃん?
さて、結構術の習得があった筈なので見てみましょう、風馬はどうせ全部覚えてるでしょ(適当)
うわ!?!?
火熊、萌子ちゃんと覚えてるじゃん…!偉いじゃん…しかも石猿まで習得したの…!?え、偉すぎるじゃん…(感涙)風馬も火熊も石猿覚えてるとなると、これは十分強い鬼にも向かいやすくなるぞ…!
紗緒楽ちゃんはごそっと回復補助系の術を結構覚えてくれましたね。円子や春菜も有難い!有寿様の子らしく、黒鏡も習得してくれました。
鶏子ちゃんも折角訓練期間だったから、装飾品を使って何かできそうなのを修得させてあげてもよかったですね…まぁ、まだ技力も少ないからいいか。
携帯袋を整理し、行きますか。
…んふふふふふ(4人揃うだけで嬉しいちょろい後ろの人)
バーンとォ!!頑張るよ!
さて、今月はどこに行くかというと…
こちら。
まだ家に扇の指南書ないんですよねー。鶏子ちゃんは初陣だけど、鳴神小太郎も解放しちゃっていないことですし、フルメンバーなら様子みながら奥まで行けばなんとか訓練しながら指南書を狙えないかなと思いまして。
ただ赤い火はないんだよなぁ(鼻ほじ)
これはなんで挟まってたか分からないスクショ。でもこうして見ると、もう風馬の体力が紗緒楽ちゃんに抜かされそうになってるんですよね。ハハハ。笑いごとじゃない。
では入口近くで少し戦ってから行きますか。
こちら鶏子ちゃんの初進言。燃やす気満々だ…
そして消える鶏子ちゃん。
こちらは鶏子の初成長で一緒に成長した紗緒楽ちゃん。相変わらず水の紗緒楽ちゃんって感じですね…鶏子は風土が全二桁上がり。まぁ、まだまだこれからだね。
今度は火も伸びてる。色々伸びてくれるのは頼もしい。特に火は…火力は大事…拳法家だし、紗緒楽ちゃんとは逆にアタッカーになってくれると嬉しいなぁ。
戦勝点美味しい!
美味しい!!!
鶏子ちゃんもスクスク育つってもんです。
こちらは鶏子ちゃんが鏡向けてたので撮ってみました。やっぱり女の子同士仲良いのかな?
鶏子キック!
そんな感じで最初は軽く戦闘をこなしてたくらいなので成長だけダイジェスト。
うんうん、体火の成長も目立っていて嬉しい限り。体能力は全体的に良い感じに伸びてくれてるんじゃないでしょうか。流石火熊の娘じゃ。
小太郎がいないので完全スルーしかけて慌ててスクショだけ撮った何か。
さてさて、鶏子ちゃんも育ってきたので、奥の方まで来ちゃったぞい。無理はしない程度にこの辺見てみましょうか。
風馬が北斗旋風振り回せるようになっただけでかなり討伐が楽になった気がします。
そして言ってる傍から眠りこけるお父さんズ。
紗緒楽ちゃんが起きてって言ってるよ!
父さん起きて!
そして火熊がお掃除。
鶏子ちゃんは紗緒楽ちゃんに比べるとまんべんなくバランスよく育つなぁって印象。
鶏子ちゃんはとりあえず後ろにいてもらってるのでずっとキックしてますね。
これはキラキラした目で風馬に鏡を向ける火熊(かわいい)
大きくおなり。
そして七天爆見つけた!これは欲しいですね。
とりあえず寝太郎を試してみるも、大将が寝なかった…
まさかの寝太郎対決。
火熊がスヤァしました…
これは…
殆ど減ってない体力を気にする紗緒楽ちゃん。それよりもすぐそこに起こした方がいい奴がいるんだけど見える?
あれ?結果画面が無かったけど七天爆どした???
実は逃げられました…残念。
そして風馬の成長。体能力は年齢的に仕方ないとして、技風と土がよく伸びますね…相変わらず心水が息してないんですけど…
そんなことはお構いなしにキラキラした目で鏡を向ける火熊。
鶏子ちゃん、技の伸びもなかなかいいんじゃない?これはすぐにでも前線で戦える能力まで育ってくれることを期待しちゃう。
様子を見てたまに前で殴ってもらうまでには成長しました。
こちらは紗緒楽ちゃん。やっぱり体の火と土が控えめだなぁ。技水は相川らずどんどこ伸びるので紗緒楽ちゃんのメイン武器はやっぱり氷刃の鉾になりそうです。
紗緒楽ちゃんに鏡を向ける鶏子ちゃんの図は可愛すぎて駄目。駄目じゃない。
ただ、敵に攻撃が通らないと…
こうやって紗緒楽ちゃんより攻撃能力の高い風馬に向けるんですよね。鶏子ちゃん、初陣なのによく見ていらっしゃる。
お前は何なんだよ
なんで急に紗緒楽ちゃんに向けたの…w
ほい、成長。
4人メンバーだと風馬に攻撃が行くことも少なくなったりして、鏡返しも前ほど見てない気がする。発動するとかっこいい。
「兄貴かっこいい!」
「父さんかっこいい!」
マイペースコンビ。
鶏子ちゃんの成長については今のとこ変わりばえしないので言うことなくなってきた←
盾割りの巻物をゲットしつつ…ここいらで残り火が少なくなってきました…まだ扇の指南書見つけてないのに…
そこで!
持ってきちゃったんだよなぁ、笛。吹いちゃえ吹いちゃえ。
よし、赤火もあるぞ!あれで指南書狙いましょう!
と、思ったら真紅の爪発見!
頂きました(2コマ漫画)
これは勿論鶏子ちゃん用でしょう!1しか変わらんけど。
鶏子キックが捗るぜ!
あっ…あそこに見えるのは…
美味しい敵!
美味しい敵じゃないですか!是非逃さず頂きたいので初手はそっと寝かしつけます。
それではいただきまーす!
(箸休め)
君たち脳筋すぎやしないかい?
ごちそうさまでした。
しっかり若手二人が成長できました。
そしてここらで赤火が発動!よーし、指南書探すぞぉ!
さっき取り逃した七天爆!
槍も一本手に入れました!やった!
で、指南書は?(スンッ)
指南書なんてなかった…
こちらは火熊の成長。火熊も技風と土が伸びてていいぞいいぞ。未だに体火と水が伸びてるのもやっぱり嬉しい。
カバンパンパンなので拾ったお薬を飲むの図。
だいぶ奥の方まで来ちゃったよん。
おっ、これは三ッ星シェフの気まぐれディナーかな???
美味しいです!!!
これは戦勝点美味しすぎるでしょう
先程成長したばかりの火熊以外はみんな成長!やったぜ!風馬はもうちょっとその全体的な心の伸びやる気出して。
そしてその後も戦闘を重ねて、次の鶏子の成長時だったんですけど…
!!!
鶏子飛天脚創作!
完全にニワトリキックじゃん!!!やったー!鶏子ちゃん凄い!天才!
初陣で後ろから蹴ってること多かったので、もっと威力の出る方法を思いついたのかもしれませんね。
嬉しすぎて無駄にキックしちゃうぅ!
鶏子ちゃんかっこいい!!!
風馬の双光斬と共に攻撃に使える奥義が来た…これはいよいよボス討伐も視野に入れたいぞ…!
で、指南書は???
もういいよ…無事に討伐を終えて初陣の鶏子ちゃんが奥義創作しただけでも大収穫だよ…(言い聞かせ)
そして一番体力無しなの風馬じゃんウケる(ウケんな)
ただいま~
皆さんよく頑張りました。