fc2ブログ

記事一覧

1022年4月 忘我流水道討伐

先月はひと悶着ありつつ、鼓守と風馬がそれぞれ奥義を編み出してくれました。さて、それでは1022年4月の頭一家の様子を見ていきましょう。


oreshika_0116_20190524225435cdc.jpegoreshika_0117_201905242254378ef.jpeg
大体は先月持って帰ってきた巻物だと思うんですけどどうかな。

oreshika_0118_20190524225512c07.jpeg
ウワァァァァァ…もうなんかイツ花さんのこの一言で四代目当主だった嵐のことを思い出してしまって涙腺にグッときてしまった…まっかっかの…燃えるような秋の嵐山…頭一家の嵐君は火髪だったからなぁ…この額縁、嵐がいる時に使いたかったなぁ…

oreshika_0119_201905242254401ba.jpeg
ついでに豆。

oreshika_0120_20190524225835ed1.jpeg
正直頭一家が相場で勝ってることまずないからなぁ…

oreshika_0121_20190524225837f3c.jpeg
アテになりそうもありません。

oreshika_0122_2019052422583833b.jpeg
ほらだってこれだもーん。動けよ!

oreshika_0123_20190524225839373.jpeg
先月で一気に創作されたのでお話入ります。

oreshika_0125_2019052422584133b.jpeg
これなぁ…現状の2流だと子供を同じ職業にするかどうかはちょっと悩みどころよね。まぁ、次世代次第です。

oreshika_0126_20190524225842793.jpeg
そもそも鼓守にはもう火熊がいるから燕返しの相伝は難しそうだな…

oreshika_0128_20190524225844af7.jpeg
はい、では月頭の報告おしまい。今月のお仕事していきましょう。


oreshika_0130_2019052423022296d.jpeg
…んふふw風馬の忠心wwww
いやそりゃ先月は朱ノ首輪使ってかなり戦闘重ねたから当たり前なんだけどさ。

oreshika_0131_20190524230224fd9.jpeg
一応ご機嫌取っておきましょうか…

oreshika_0132_20190524230225532.jpeg
風馬に名品珍品あげたらどうするのかなぁ。売り飛ばして遊ぶ金にでもするのかな。

oreshika_0133_20190524230226b1a.jpeg
でもこれはちょっと言いそうだなってwww
鼓守に対してめっちゃ適当に言ってるだろ。

oreshika_0134_201905242302288c9.jpeg
でも上がる忠心。

oreshika_0135_2019052423033796c.jpeg
折角なのでもひとつおまけにあげておきます。

oreshika_0136_20190524230338b3f.jpeg
…ま、こんなもんでしょ。

oreshika_0137_20190524230340749.jpeg
はぁぁ…奥義創作しちゃったねぇ…鼓守は薬でドーピングしてしまいましたし

oreshika_0138_20190524230341bea.jpeg
風馬に至っては朱ノ首輪使った結果なんですけど。いや、妄想掻き立てまくる心の伸びとかアイテム収集のタイミングとか進言その他諸々が悪い(風馬のせいにしないの)

さて、今月をどうするかですが、考えていることはいくつかあります。

・嵐が引き返した忘我流水道の人魚の瀑布に突っ込む(鼓守が元気なうちに)
・春菜の巻物を取ってくる(鼓守が元気なうちに)
・あと先の話だけどできれば白骨城に行きたい(鼓守が元気なら)

…はい。

要するにどれも鼓守が元気なうちにやりたいんですよ。

oreshika_0003_20190524230725103.jpeg
だって鼓守がもう1才4ヶ月なんです!
いや、まだまだ生きて欲しい…生きて欲しいんですけど、羚平っていう最短寿命を叩き出してくれた前例があるからつい焦るんですよね。
男性最短だと1歳5ヶ月で下がり始めるという恐怖がね…羚平の時からもう後ろの人をずっと付きまとってるんです…やだ…怖い…

そして鼓守のこのステータスがほんとにバランス良くて強い。正直攻撃も防御も頼りになりすぎる…(但し技風)…いやマジで技風以外は軒並み良い感じに高いんだけどなぁ。まぁ、燕返し創作に足りなかったのが体風だったこと考えると、風自体が不得意な部分なのかもしれないけど。

まぁ、その…つまりですね…鼓守の寿命が許す限り、やりたいことに挑戦したい。

あとはやる順番やタイミングになる訳ですが、そうなると心配なのは若手二人。
oreshika_0004_20190524230726431.jpeg
風馬。
技はどれもバランス良く伸びてくれてるけど、水と土がちょっと心許ない気もする…つまり防御面が心配。幸い体風が高いのでサポートには回りやすいんだけど…

oreshika_0005_20190524230727138.jpeg
火熊。
風馬とは逆に体風が低いんだよなぁ…その分、防御面は風馬より高い。あとは軒並み低めの技?幸いツブテ吐きに使うから技土はやや補強されてるけど。

つまり、鼓守が元気なうちにやりたいことやる場合に若手の能力がどこまで通用するか問題がですね…全員揃っても3人しかいないし。

まぁ、ごちゃごちゃ話しましたがタイトル通りです。忘我流水道行くことにしました。

理由はこちら。
・親王鎮魂墓に行った場合、人数&火力不足が心配。つまり春菜を狙うにも戦闘が回数こなせない可能性=春菜取るチャンス少ないのでは問題。
・鼓守の技の強さを補強しつつ鏡で回した際、どこまでまなひめに耐えられるかちょっと気になるし、そうやって鼓守の能力みんなで写したらならなんとかならないかなぁ?
・耐えきることができれば、鼓守と火熊の火力があれば中ボス1体ならいけると思うんだけどなぁ。

・あとは…
20190317@人魚の瀑布
重ねて言うことになりますがやっぱり鼓守で戦いに行きたいな…

はい。後ろの人特有のガバガバプレイング計画です。くよくよタイムが5秒で十分とか言っちゃう奴だ。駄目だろ。

不安がないと言えば嘘になる。なので準備はしっかりしていきましょうね。そうと決まれば残りの仕事や出陣準備を済ませちゃいます。

oreshika_0006_2019052423423782b.jpeg
投資したり。

oreshika_0007_201905242342387eb.jpegoreshika_0008_201905242342390d2.jpeg
豆を買う等した(懲りない)

oreshika_0009_20190524234241954.jpeg
もう、何ヶ月この3人討伐が続いてるでしょうか…この画面見る度に切ない気持ちになっちゃう…

oreshika_0010_20190525000027839.jpeg
えぇい、もう。行きます!行きますよぅ!


と、いう訳で一行は忘我流水道へ。
キツトハァンよろしく!
oreshika_0012_20190525000029398.jpegoreshika_0013_20190525000031f5a.jpegoreshika_0014_20190525000032498.jpegoreshika_0015_201905250000333bb.jpeg
まぁ、正直この3人にはどうでも良い話かな。

oreshika_0016_20190525000215e40.jpeg
赤い火!赤い火来てるじゃん!これは瀑布に赤火で突撃しようかなぁ。

oreshika_0017_2019052500003719b.jpeg
って言ってる傍から寝る火熊。ほら風馬も起きろって言ってるよ!起きて起きて!

oreshika_0018_20190525000038744.jpeg
これは多分燕返し。
スクショを全体的に眺めてると燕返しと鏡返しのスクショがちょいちょい挟まってます。

oreshika_0019_20190525000649486.jpeg
適当に戦いを挟みつつやってきました、人魚の瀑布。

20190524@人魚の瀑布リベンジ

oreshika_0021_20190525001335fc8.jpeg
瀑布の先にいたのは例の人魚様。はいこんにちは。

oreshika_0022_20190525001337ec2.jpegoreshika_0023_20190525001338b34.jpeg
いやぁ…ここまで来ておいてアレだけど、やっぱ真名姫知ってると怖いよなぁ…

oreshika_0024_20190525001340345.jpegoreshika_0028_20190525001341fdb.jpegoreshika_0029_2019052500134315b.jpeg
適当にカットさせて頂きました(酷い)

oreshika_0030_201905250018381b6.jpegoreshika_0031_2019052500183934f.jpegoreshika_0032_20190525001841719.jpeg
スクショ下手くそ芸人から抜け出せない

oreshika_0033_20190525001842b0a.jpeg
はい、真名姫戦です。赤火で鉾と弓と冠出ました。是非頂戴したいところ…

oreshika_0036_20190525002057f36.jpeg
で、まずはバフなんですけど…術耐性って対応する属性の技も防御面に作用するみたいな認識だったんだけど違ったっけ。

oreshika_0037_20190525002058bd8.jpeg
まぁつまり、鼓守の技水が高いのでそっちを上げても多少の真名姫対策にならないかなぁと思ったんだと思うんですけど…

oreshika_0038_20190525002100373.jpeg
おっほほw1000越えてくれるとちょっと嬉しい

oreshika_0039_20190525002102d4b.jpeg
進言に鏡が。能力はどう考えても鼓守が高いので…

oreshika_0041_20190525002103874.jpeg
急に真名姫ぶっ放されても怖いし、写しておきました。

oreshika_0043_20190525002649fb9.jpeg
あとはスピード大事。いっぱい乗せたい。

oreshika_0044_20190525002650a7a.jpeg
やばいって

oreshika_0045_201905250026529fd.jpeg
えぇ…まじか…水祭りされるのは駄目くさい。もうそれだけで怖くなって攻撃し始めてる。既に気持ちがガタガタ。

oreshika_0046_20190525002653ddd.jpeg
くらら…くらら当たればいいんだけど…

oreshika_0047_20190525002655887.jpeg
んんんんんん回避ィ…

oreshika_0048_20190525002945254.jpeg
攻撃自体はバフ無しでもそこそこ通るけど、まだまだ倒すには遠すぎる。

oreshika_0049_20190525002946ff0.jpeg
火熊で攻撃バフしつつ…

oreshika_0050_201905250029484a1.jpeg
… … …

oreshika_0051_20190525002950f3c.jpeg
まだ真名姫一回も撃たれてないのにもうだいぶパニックになってつい選んでしまったよ…

oreshika_0052_201905250032136b9.jpeg
写らなかったんですけどね。

oreshika_0053_2019052500321428a.jpeg
そして恐れていた真名姫が放たれrいっっっってぇ!!!!そりゃそうだ!そりゃそうだ!

oreshika_0054_201905250032169ee.jpeg
いや、もう…これは…御玉で円子様にお願いしてしまった…ただこの時ねぇ…だいぶ混乱してた後ろの人は全体回復とかしてくれないかなって思ったんですよね。

oreshika_0055_20190525003217767.jpeg
水神様の術に全体回復は無いな?
円子様、鼓守の体力だけMAXにして帰ってしまいました。当たり前なんだよなぁ。

oreshika_0056_20190525003838d9d.jpeg
勿論殺意で溢れた真名姫が攻撃の手を緩めてくれることはなく、そのまま風馬と火熊が押し流されてしまいます…


…ただ、この時。鼓守は回避してくれてたんだよな…それに…


oreshika_0057_20190525004030b50.jpegoreshika_0058_20190525004032a1f.jpegoreshika_0060_20190525004033201.jpeg
円子様、先程の壱与姫を合わせて計三度の降臨。
実は御玉、一人一個持ってる体で討伐人数分の3つを持ってきておりました。風馬と火熊が復活…!あ、あぶなかった…

…そして今度はこれなんで百々花ちゃんの時しなかったんだという後悔でいっぱいになる。当時は雑魚鬼に不意を突かれてそれどころじゃなかったのもあったとは思うのですが…うえぇ…頭がパンクしそう。

oreshika_0062_20190525004035e71.jpeg
鏡を挟みつつ

oreshika_0063_2019052500403752d.jpeg
また波を起こされてしまいますが…

oreshika_0064_20190525004645466.jpeg
耐えた…!すっごい危ない橋渡った上落ちかけましたが耐えたぞ…!

あとは…
oreshika_0065_20190525004647db3.jpegoreshika_0067_20190525004648804.jpegoreshika_0068_201905250046502d4.jpeg
全力で回復をし

oreshika_0070_201905250049033ee.jpegoreshika_0071_201905250049054eb.jpegoreshika_0072_20190525004906849.jpegoreshika_0076_20190525004908ace.jpegoreshika_0077_20190525004909bc8.jpeg
全力で叩くだけの見どころも何もない戦い←

oreshika_0078_20190525004911b5f.jpeg
はい。

oreshika_0080_20190525005050ce6.jpeg
反省点しかねぇな。

でもどうせ「あそこでああすりゃよかったニャ、はい。反省会終わり」なんだろ知ってる。後ろの人は学習しろ。

あと火熊の心風が相変わらず上がらないんですけどォ?

oreshika_0081_20190525005052c52.jpeg
あの子たち…あの子たちねぇ…

oreshika_0084_20190525005053e21.jpeg
いやぁ…びしょ濡れですよ。

oreshika_0086_20190525005055829.jpeg
やぁ、入口ぶり。

oreshika_0087_20190525005056e9f.jpeg
キツトハァン…うーん、友人として…なんだなぁ。

oreshika_0088_20190525005439128.jpegoreshika_0089_20190525005441d67.jpegoreshika_0090_201905250054422a2.jpegoreshika_0091_2019052500544453f.jpegoreshika_0092_2019052500544576e.jpeg
もうなんか、話聞き入れる頭がないです。主にさっきの戦闘のせいで。

oreshika_0093_201905250054477b0.jpeg
そして急に挟み込まれる猛毒刃。風馬ってばめっちゃ使いたがるんだよな。

oreshika_0096_20190525005711587.jpeg
あとねぇ…

oreshika_0097_201905250057121e9.jpeg
やっぱりここまで来ると単純にキツいんですわ。

oreshika_0099_20190525005714887.jpeg
火熊も大将相手にコレだもんなぁ…

oreshika_0101_2019052500571520d.jpeg
こここここ鼓守さんんんん?????その技火もやばいね…?
そして相変わらず息をしてない風馬の心水と技火。体の火と水が伸びないのもちょっと痛いなぁ…コレのせいで闇の光刃と噛み合わないこと…ここは特に効力が落ちてしまうので風馬の通常攻撃にはあんまり期待できないんだよな…ぐぬぬ。


oreshika_0102_20190525005716355.jpeg
うおっ、まぶしっ

いやぁしかし…キツいなら戻ればいいのにねぇ…

oreshika_0107_20190525010134c69.jpeg
こういうことになるから。

oreshika_0108_201905250101356e1.jpeg
なんとか源太さんお願いしまs

oreshika_0109_201905250101364af.jpeg
ガマの自爆ー!

oreshika_0110_20190525010138b5b.jpeg
これはマズイって

oreshika_0112_20190525010329368.jpeg
そしてガマが増える度に爆発する。

oreshika_0113_20190525010331052.jpeg
爆発する(2回目)

oreshika_0114_2019052501033204a.jpeg
ああああああああぶねぇ…!

oreshika_0115_20190525010334aa6.jpegoreshika_0116_20190525010335c47.jpeg
なんとか持ち直し…

oreshika_0117_20190525010337b86.jpeg
んもぅ!!!

oreshika_0120_201905250103384ac.jpeg
なんとか蹴散らしました…寝太郎が欲しかったのか…欲に溺れて戦闘不能直前だったぞ…いい加減学べ…(後ろの人)

後は時間の許す限り普通に戦闘してました。

oreshika_0133_201905250108104ce.jpeg
アッ…

oreshika_0134_20190525010812ee6.jpeg
吸収されたら収集つかなくなるので逃げる。

oreshika_0137_20190525010813782.jpeg
鼓守だけ前にいるせいか、燕返しを見る率はそれなり。

oreshika_0146_20190525010815bd6.jpeg
風馬の通常攻撃が低すぎてやばい。

oreshika_0154_20190525010816fa4.jpeg
といったところで終了。

oreshika_0153_201905250110475c9.jpeg
鼓守はまだまだ元気…よかった。風馬の健康度が減ってるのは、カットしまくったスクショ見れば分かるのですが、猛毒刃放ちまくったからです。

oreshika_0155_20190525011048941.jpeg
ただいま…ボロボロな上、永久氷室が寒かったのでお風呂は嬉しいですね。

oreshika_0156_2019052501105022d.jpeg
寝太郎もゲットしました…さて、来月はどうしましょうかね。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

最新コメント