落書きログ17
- 2022/07/07
- 22:12
頭一さんちに関する落書きの集合体その16。
プレイ記や本編以上に妄想成分(現パロ含む)が多いので閲覧注意。
…いや今回は現パロはない…かな、たぶん。たぶん…
某お題企画でお絵かき提出したイラスト。
九代目当主久磐とその彼が尊敬する七代目当主鶏子ちゃん…という図のせいで蹴飛ばされた刀と槍(言い方)
風馬と火熊。こどもの日に柏餅の葉っぱまで食べようとする火熊…と、それを止める風馬みたいな図はすぐ想像つくじゃん???
その辺の川とか泉の水で顔を洗う臣音。出陣中とかでこういう仕草をする一族が見たいだけの気持ちで描いた。
羚平と後ろに隠れる子供嵐。多分また(また?)嵐がかーちゃんに叱られることでもしたんだな。
髪をおろした紗緒楽ちゃんとポン太(モモンガ)。頭一家で度々ポン太の話や絵が出てくるようになったのは紗緒楽ちゃんの来訪タイミングと特徴(をこじつけたこと)のおかげでしたね。
瑚亜楽と七光の御玉。来訪タイミングで持たされるもんね。
診断メーカーでチョコバナナを持つ瑚亜楽ができたので描いた。チョコバナナは今回の現パロ要素か?と思ったけど、俺屍だとチョコバナナ手に入るとこもどっかにありそうとか思ってしまう…しまわない?(?)
がんばれ獺介。
老いた嵐と子風馬。自分で描いておいてアレだけどなんも言えなくなってしまった。
北天ノ頭一じいじと臣音。親が氏神なのと火熊の氏神になったタイミング的に天界で臣音はじいじに遊んでもらってたかもしれないもんなという妄想は爆発しがち。
髪をおろした百々花ちゃんの落書き。永遠の少女感。
汚れを手で拭う瑚亜楽。しかし、彼はそういうのきっとあんまり気にしなさそうなので、言われて拭うも汚れが広がるだけで終わりそう。
何も考えず筆を動かしただけの臣音の落書き。両親が田力主頭一(風馬)と鶏子ちゃんってだけで色々な気持ちが乗りがち。
そんな臣音の氏神の姿、頭一大文字様。氏神になった頭一家の面子で見ると、生前は一番年下だったのに、氏神としては瑚亜楽より年上になる図にもう…もう…と、机をバンバン叩いている。多分この話どっかでしてる(したい話は何度でもする)
瑚亜楽に何か食べさせがち×自分が麺が食べたい=麺を啜る瑚亜楽
何着ても似合うね~って思いながら描いた真縫。たまに瑚亜楽の息子って事実を忘れそうになる。
クリスタの素材をいっぱい合わせただけの落書き。
かき氷を食べて頭がキーンってなったので、角がどうにかなってるんじゃないかと心配するさい太。この後久磐に静かに首を横に振られる。
これくらいの頭身のアクスタ欲しいな…って描いてから思った落書き。
おしまいの漫画を描き終わってから描いた落書き。わんわん。
漫画描いてた頃のストックはこれで全部かな。今後も何か描き次第こちらに纏められたらなと思います。というか、本編終わってもまだまだお絵かきしたい。描きたい。