1024年2月 親王鎮魂墓討伐
- 2019/11/02
- 23:00
先月は忘我流水道で紗緒楽ちゃんが奥義を創作、そのまま髪切りまで行った為に髪集めも折り返しを過ぎております。そんな頭一家の1024年2月の様子。
あ”-!病ー!!!
家族で誰もかかった人はいませんでしたが、お外寒いもんね…早く鎮まってほしいものです…
ではここからまた報告色々。
みんなまた成長したもんね。
これも後で確認できるかな。
うーん、値段も上がりも控えめ。
麦が動かな過ぎじゃない???
全店大セール中。
といったところで月頭の報告おしまい。サクサクいきましょう。
さてさて…
こちら、今月の紗緒楽ちゃ…技力500???
いつの間にそんな技力ついたんですか…やっば…紗緒楽ちゃん強い。心も結構豊かだと思うんですよね。土がちょっと低めなんですけど、心風に火が追いついてきて、心水も途中で止まりかけはしたものの少しずつ伸びてこんな感じ。体も技も火が控えめで非力に見えてはしまいますが、だからこそあの万歳殺がねー、もうねー(語彙)ただただ耐えて守るつもりじゃないんだね。紗緒楽ちゃん自身に火の力は少なくても、心はいっぱい燃えてると思います。なんだかんだやっぱり重ねちゃうよね、風馬お父さんとさ。
まあこの人の心火もだいぶ凄いことになってますが。
紗緒楽ちゃんだって強いと思ってたのに、なんだそれを上回る816って。鶏子ちゃんが紗緒楽ちゃんと違うのは心水の控えめさと心土の高さですね。やっぱりぐいぐいみんなを引っ張って行く力は鶏子ちゃんの方が強そうね。技値もだいぶまんべんなく上がってきましたね。ほんとバランスいいなぁ、鶏子ちゃん。
こちら瑚亜楽。技風と土がちょっと控えめですね。体土もちょっと控えめだし、防御面がちょっと心配?それでも体力はだいぶついてきたからなー。その他は割とバランス良く育ってくれてると思います。元服もまだ…だけど、もう来月には元服か…早いなぁ。万金露食べるって言いまくってた初陣が懐かしい。
こちらは臣音。瑚亜楽と比べると控えめに見えるだけで、体能力なんかは結構バランス良いです。体力なんかは4人の中で一番ないけどよく見たらそれでも600あるもんな???君のお父さん(田力主頭一)、生前500くらいで髪切りしてたからそれ考えたらかなり体力ある方だ大丈夫だ。いや比べる対象がおかしい気がする。油断は駄目だ。でもそんなお父さんの強い体風と、(おそらく)鶏子ちゃんの強い体火はうまくマッチしてくれてますね。その辺は交神時の狙い通りです。よしよし。
お金はちまちま投資します。
そして先月すっかり忘れてたんだよなぁ…お写真も餅と白雪祭りも。
臣音なんかはきっと行きたかっただろうしなぁ。せめて雪だるまのフレームで写真を撮ってみました。討伐討伐って急ぐからぁ…ごめん。
最近、ラインごとに風髪と土髪で分かれちゃってる頭一家。誰が誰の親なのかはわかりやすいけど。でも紗緒楽ちゃんと臣音が同じお父さんの姉弟なのが可愛すぎるな。
で、今月どうするかですが…
先月も言った通り親王鎮魂墓へ行こうかと思います。元々、先月と今月で予定が逆転してたのですよね。4人とも成長を挟んで、紗緒楽ちゃんも新しい奥義を創作しました。封印像まで倒してありますし、これは髪切りも十分狙える筈。先月の氷ノ皇子には回避されましたが、万歳殺という大ダメージが見込める大技は、体力の多い鎮魂墓の髪には有効な筈。目標が最奥のボスと髪だけなら時間も余裕があるかな。できればまだ持ってない卑弥子の巻物も狙いたいところ。
最近凄い調子いいのでは。みんな強いから強気に出られます。
鶏子ちゃんは真紅ノ爪に戻しておきましょう。落ち着く。
忠心はこんな感じ。当時はこれくらいならまだいいかなーって思った程度でしたが、今見返すと一番忠心低いのが紗緒楽ちゃんなのがほんともう…(ぶわ)まぁ、その差も微々たるものですけど。
携帯袋も準備して、OK。
今月も頑張りましょう。
はい到着。さっさといこうね、さっさと。
赤火はありませんでした。巻物取れるかなぁ。
これは臣音が梵ピン覚えてるー!ってなったスクショ(家で確認しろ)偉い偉い!…でも石猿覚えてるのは紗緒楽ちゃんだけになるかな?
もう途中の中ボスもこないだ倒したばかりでいないので、一気に奥までワープします。
黄川人君のボス情報。
そういえば、崇良親王の解放条件って、親が同じ一族…つまり血の繋がった兄弟姉妹がいることでしたね。一応、同じ風馬の子である紗緒楽ちゃんと臣音がいますが…
臣音って、風馬の死後…つまり氏神になった後の子なんだけど。この場合どうなるんだろう。
ん?ああごめん。聞いてなかった。なんて?
黄川人君には無視されました。ちぇー。
さて、金色館をうろうろしてると早速奥へ続く道を発見。ラッキー。金色館へ戻り、ここを見失わない程度に卑弥子の巻物を狙いつつ少し稼ぎましょう。
戦闘中に術は使えないけど…
この辺の雑魚相手くらいだったらもうだいぶ楽になってきましたね。
ただ、先にも行きたいし、特に狙いのものがあるわけじゃない場合は消耗を抑える為にだいだらさんからは逃げる。
鶏子ちゃんは相変わらず溶かすの上手。
臣音も強くなったなー
鶏子ちゃんの成長。技風がここで更に伸びてきたなー。印虎ひかる様のなんだろか。
そしてここでくるんだな、卑弥子。これは頂戴したい。
えい。
ちゃんと集中攻撃して倒しました!やったー!卑弥子だー!ついでに紗緒楽ちゃんも成長…せい…ちょ…体水…0…???
スゥー…
(年齢確認中)
何かの見間違いだな?OK??
全然大丈夫じゃないのでこのまま鎮魂の間へ突入してます。臣音、もう少しで成長しそうだったのに。
このサイズの親王フィギュアおうちに飾りたい。
大きくなると場所取るのでNGでーす。
で、例のお父さんどうなの問題ですが…
駄目です(駄目です)
朱ノ首輪止まりません。そう、紗緒楽ちゃんと臣音はゲーム内だと姉弟扱いされなかったんですよねー。
この紗緒楽ちゃんのお父さんと…
この臣音のお父さんではいくらお顔が同じで、同一人物だったとしても駄目らしいです。人と神様の違いのシステムの問題なのかな、名前かな。わかんないけど。
風馬本人としてはどういう扱いになってるんだろうな…やはり肉体のあるなしでは別人なんだろうか。
ま、とはいえ一族みんな解放条件なんて知らない訳ですし???
後ろの人の中では風馬という人間を考えた時、氏神として昇天しても変わらなそうだなって勝手なイメージを持ってるので、肉体はないけどその心はたぶん同一人物寄りかな。
ま、黄川人君もさっきこんなこと言ってたし?
風馬自身が今いる紗緒楽ちゃんや鶏子ちゃん含めてだいぶ家庭内ひっかきまわしてくれた人物なので(言い方)親王さんから見て「あなたたちには家族の絆がまだちょっと足りませんので虫酸は走りません。出直してください」って言われてるのかもしれない。
それはそれで癪だな(どうしろと)
紗緒楽ちゃんと臣音は仲良しだよー???(妄想)
では話が長くなりましたが、戦闘開始です。いきなり万歳殺やろうとしてる…氷ノ皇子に強くなれだの、小太郎さんに燃え尽きよとか言われてるもんね。でもまだ。
無難にまずはバフの3点盛を注文します。
背中が良く見えて良い角度ですn痛ァ!
サボろうとしないの…春菜でお願いします。
まずは手堅くバフを積み続けます。
その野分はなんだ
面倒くさいから飛ばせないかなって思った、くらいにしか思ってないだろお前。
前にいてくれるお母さんたちを回復。
めっちゃ斬られるぅ…鶏子ちゃんは回避。
さて、回復やバフをひたすらしていたら…
地団太された。めっちゃ荒ぶってるとこ撮れたwww
あ、ずっと瑚亜楽に鏡向けがちだった臣音が紗緒楽ちゃんに鏡って言ってる。ほらほら、見ろよ親王!こんなに仲良し姉弟なんだぞ!
まぁ、回復してもらったんですけどね。
紗緒楽ちゃんにはそろそろ鶏子ちゃんの能力をうつしてもらいます。
こんだけ火力出るようになったしね?
ほらちょっと瑚亜楽ー!あんたが野分とか言うから臣音が真似しちゃうじゃーん!
合間に回復を挟みつつ、丁度良いとこで進言が来たのでいきましょう…!
紗緒楽ちゃん頑張って…!
よし、ダメージはうまく撮れなかったけど、ちゃんと当たりました!
崇良親王K.O
紗緒楽ちゃんやったー!紗緒楽ちゃんほんと強い。自分の全てで敵に向かっていく紗緒楽ちゃんが弱い訳ないもんな!臣音も喜びの成長。
崇良親王の虫酸が走らなかったのが悪い。
冗談は程ほどにして。
では先に行きましょうか。それだけの力も時間もいっぱいあるぞ。
さっきぶり。
神の遣いとしてきた赤ん坊は黄川人くんでしたーという完全なネタバレ回ですね。当時鬼朱点から黄川人を解放したのは嵐でした。あれから約3年ですか…そう…
何も考えられなくなっちまったい。
じゃ、とりあえずいきますか。祝いの鈴は壊れませんでしたやったー!
なんとなく撮ってあったスクショだけど、下が見えないくらい高いですねここ…どこまで続いてるんだろう
では5本目になる髪、七ツ髪戦です。
絶妙に揃えてくれないスロット。
まずはバフだよね。
相手の体力も多い筈だし、術もしてきて消耗激しすぎても怖いので土祭りも一回しとこ。
… … …?
?????(なんださっきのスクショ)
あと瑚亜楽、どさくさに紛れて野分とか言わないの。
ほらまた臣音が真似するでしょー!
二人には速鳥してもらいました。
これは髪の牛頭丸。
滅茶苦茶速鳥乗せてるな。
この辺で鶏子ちゃんには金剛変を挟んでいただきます。
攻撃力もバンバンあげよう。
臣音も梵ピンできるようになって偉いね~
さて、ここまでバフ乗ればいいでしょ。スピードは勿論鶏子ちゃん以外の3人の方がよっぽど早いんですけど、金剛変分や攻防も合わせてバランスが一番よく高くなるのは鶏子ちゃん。
まわしまーす。
瑚亜楽、今回は野分ばっかりだな???
というかいつも見てた紗緒楽ちゃんに鏡進言を見てないきがする。彼の場合、怖くてとかそういう気持ちで野分したいということはないとは思うけど…どうした?瑚亜楽。
紗緒楽ちゃんに鏡してほしい時に限って進言しないんだから。
今度は臣音が良い進言してますね。ここまで結構術も使われて回復してってターンも多かったので、髪から受ける術が嫌になってるのかもしれない。
ここは鏡を使ってもらおう。臣音は白鏡使えない←
技水低いからぁ…
紗緒楽ちゃんはちょっとやそっと叩かれたくらいじゃへこたれない。
では、ぼちぼち攻撃に移ります。
臣音いけー!
カッコいい!
そして良いダメージ!走竜の薙刀様様。
回復を挟みつつ…
真空源太斬かぁ…疾風剣の方がダメージ出るだろうけど、たまにはやる?
ただ、これまでの討伐でほぼずっと後ろにいた瑚亜楽が真空源太斬をすることによって前に出てくるっていうのはなんか熱いものがあるんだな。
そもそも剣士だろお前何で後ろにずっといるんだよ(?)
牛頭丸されますが…
そんなの大して効かないもーん。
もいっちょ双光斬!しかし臣音一人で7000くらい与えてるのにまだ倒れない。
ここで来たのが紗緒楽ちゃんのターン。
いや、もう行ってもらうしかないよなって思って。
紗緒楽万歳殺!これで2000越えるダメージは出ていました!
紗緒楽ちゃん強いよ、凄いよ!
ただ…
スクショが下手くそすぎるんじゃないかなぁ???
はい。
さっきの真っ白は七ツ髪討伐の瞬間でした。髪切り今回も大成功です!
やったやった!今月はちゃんと奥義全部当たって凄いねって臣音たちも喜んでくれる筈だよ。
見たかこのやろ崇良親王(?)
氷ノ皇子に強くなれって言われてひと月しか経ってない中でまだまだ気持ちも整理しきれない部分もあるかもしれないけど…それでも今月までの頑張りは紗緒楽ちゃんもそうだし、鶏子ちゃんも、瑚亜楽も、臣音も家族全員しっかり誇っていいと思うんだ。みんな頑張ったよ。
だって残る髪は2本。髪切りのゴールはもうすぐそこだ。
討伐時間自体はいっぱい残っちゃったので、残りは金色館で宝箱漁りつつ鬼退治でもすることにしました。
瑚亜楽の成長。小太郎様の子らしく火はずっと安定して伸びてくれてます。
金色館の宝箱、お金たんまりで嬉しい。
臣音は体火ストップかな。それでも結構伸びてくれてる筈…みんなより低めの体水もまだ止まってないしね。
お金いっぱい持って帰れそうです。
と、いったところで2月が終了。
ただいまー!鶏子ちゃんの好物って何かなぁ、寒いしみんなであったかいものが食べたいね。
そしてコレコレ。
髪切りと合わせて目標にしてた卑弥子の巻物もゲット!最近大戦果続きで凄いです!いつまでもこんな調子で進めたらいいんだけどな。
とにかくみんなお疲れ様!まずはゆっくり休もうね!
うん、うん。紗緒楽ちゃんも万歳殺2回もしたもんね。
…いや、ならないよ
2回でそうはならないんだよ…紗緒楽ちゃんまだ1才5ヶ月じゃない…早い、早すぎるんだよ…