はじめに&全記事目次
- 2037/10/30
- 23:29
妄想に妄想を塗りたくる自分用の俺屍プレイ記をここに置こうと思います。
今回の一族をプレイするにあたっての要項は以下の通りです。
【一族名由来】
頭一(ズイツ)一族
漢字の1、つまり 「一」。
これを「ー」(所謂伸ばし棒)に置き換えるじゃん?
「頭ー」→「ズー」→「Zoo」じゃん?
動物園じゃん?
つまり、一族のお名前は基本動物に由来するもの縛りします。
当て字とかも滅茶苦茶する。
【難易度】
じっくりモード(※交神はあっさりモード)
プレイしてる人はPS版もPSP版も1周はクリアしてる…筈。
実はちょっとよく覚えてないけど、PSP版は絶対一回はクリアしてる→稲穂野一族
【プレイ方針】
ノーリセット、攻略は参考程度ならたまに見る。
あとはもう妄想の限りを尽くす。
まぁ、方針も何となくのゆるゆるプレイです。
どうぞよろしくお願いします。
プレイ記事まとめ
(基本的に記事の古い順に並んでいますが、ゲーム内時間の過去を記したものがあればその時系列辺りに「⇒」で示されています)
20210430追記:落書きまとめのリンクをこの記事の下部に移しました。
【初代当主太狼丸】
1018年4月 鳥居千万宮討伐 太狼丸の冒険の始まり
1018年4月始め 来訪イベント 【漫画】大きな鳥が見えたのだ
1018年5月~7月 太狼丸とヒロ子の討伐まとめ(双翼院、白骨城、白骨城)
1018年8月 交神 ヒロ子の交神(漫画あり)⇒1018年8月 ヒロ子交神の記憶
1018年9月 九重楼討伐 ヒロ子と七光の御玉(漫画あり)
1018年10月 相翼院討伐 【陽天誕生】…と槍の指南書。
1018年11月 鳥居千万宮討伐 ヒロ子、一人出陣。
1018年12月 大江山断念 悔しさを胸に初陣の陽天と相翼院討伐へ。
1019年1月 正月 【漫画】太狼丸と呪いの珠
1019年1月 九重楼討伐 益荒男刀、2本
1019年2月 ヒロ子交神 俺の屍を越えてゆけッ
1018年8月 ヒロ子交神の記憶 【漫画】犬の毛皮とヒロ子
【二代目 ヒロ子】
1019年3月 2代目当主の指輪 【漫画】黒い獣の影
1019年3月 相翼院討伐 飼い犬は主を庇った
1019年4月 休養 【暦珠誕生】母と妹と怪我した兄と
1019年4月 休養中のとある一幕 【漫画】春の穏やかな時間と兄妹
1019年5月 鳥居千万宮討伐 寂しがりのうさぎさん
1019年6月 白骨城討伐 見切れた父さん
1019年7月~8月 白骨城と選考試合 強き母の最期
1019年8月 許されるならば指輪をこの手に 【漫画】彼女なりの子への想い
1019年8月 闇夜に溶ける子の遠吠え 【漫画】犬の兄妹は七光の御玉を使った
【三代目 陽天】
1019年9月~10月 交神と九重楼討伐 陽天の交神と拳の指南
1019年11月 大江山討伐 【羚平誕生】兄妹は幼子残して大江山へ向かう
1019年12月 暦珠交神 どうか大江山を越える子を
1020年1月 相翼院討伐 気弱な羚平はおばさんに弱い
1020年2月 九重楼討伐 【嵐誕生】陽天と羚平の親子出陣
1020年2月 鬼の山 【漫画】九重楼テラス
1020年3月 選考試合 感謝小僧の嵐はおうちでお留守番
1020年4月 九重楼討伐 嵐の初陣と暗い影
1020年5月 鳥居千万宮討伐 次回予告がある回
1020年6月 白骨城討伐【前編】 頭一家を襲う病
1020年6月 白骨城討伐【後編】 死へ向かう病の当主と大江ノ捨丸
1020年6月 誇り高き犬は角を纏い 【漫画】陽天に角が見えたのだ
1020年6月 言葉よりも腕の中で 【漫画】指輪に住む獣と陽天
【四代目 嵐】
1020年7月初め 四代目当主の決意 【漫画】嵐は墓の前で感謝する
1020年7月初め 四代目当主の決意 【漫画】嵐は墓の前で感謝する
1020年7月 羚平交神 傷つく心とお友達 第一回歴代勇姿禄閲覧回
1020年8月 相翼院討伐 暦珠ちゃんとお業さんの熱い女のバトル
1020年9月 九重楼討伐 【百々花誕生】燃える拳事件
1020年10月 嵐交神 これからを一緒に生きる強い子を
1020年10月上旬~下旬 秋空に願う者 【漫画】暦珠を蝕む呪い
1020年11月 大江山討伐 百々花ちゃんの初陣
1020年11月下旬 寒空に明ける 【漫画】決戦前の頭一家
1020年12月 大江山討伐朱点童子戦 【鼓守誕生】鏡を割った日
1020年12月 信じたものは掬われて救われる 【漫画】終わった でも 終わらなかった
1021年1月 親王鎮魂墓討伐 山を越えた現実と寂しがりな兎の最期
1021年1月末 脈動の終息 【漫画】それは当主である息子へ向けた言葉
1021年2月 九重楼討伐 牙顎の設定資料と仲良しな子供たち
1021年3月 鳥居千万宮討伐 魔法剣士鼓守(漫画あり)
1021年4月 相翼院討伐 嵐チェックされる羚平
1021年5月 九重楼討伐 嵐と羚平の最初で最後の二人討伐
1021年5月 山を越えたのは誰の子か 【漫画】間違いなく俺一人だった
1021年6月 忘我流水道討伐 羚平のいない3人討伐
1021年7月 百々花交神 誰が誰を守るのか 第二回歴代勇姿禄閲覧回
1021年8月 鼓守交神 ミステリアスオブミステリアス
1021年9月 鳥居千万宮討伐 【風馬誕生】どうしてこんなことになったのか
1021年9月 僕は君のお地蔵様 【漫画】狂い始めた歯車
1021年9月末 君は私のお地蔵様 【漫画】雀が一羽飛び去った
1021年10月 休養 【火熊誕生】何も考えられないままに訪れる嵐との別れ
1021年10月 夢は名を呼ぶ 【漫画】嵐と指輪の獣
1021年10月 紅葉散る 【漫画】苦し紛れでもそれで前に進めるのなら
【五代目 鼓守】
1021年11月 九重楼討伐 風馬の初陣と鏡
1021年12月 九重楼討伐again 火熊の初陣と鏡
1022年1月 親王鎮魂墓討伐 そして火熊は考えるのを止めた
1022年1月 戻らない話 【漫画】餅と白雪祭りとお団子と
1022年2月 紅蓮の祠討伐 心の水を止めた風馬
1022年3月 相翼院討伐 朱の首輪と奥義
1022年3月上旬頃 足りぬ力 【漫画】鼓守と風馬は考えた
1022年3月 血と鬼と、 【漫画】首輪をした風馬に何が見えたか
1022年4月 忘我流水道討伐 真名姫戦。円子様ありがとう
1022年4月 死にかけた話 【漫画】死にかけたけど死んでない
1022年5月 親王鎮魂墓討伐 火熊が土偶器にドライバーを向ける話
1022年6月 白骨城討伐 風馬は風の武器を手に入れる
1022年7月 風馬交神 鏡にまみれた男
1022年8月 火熊交神 「ご趣味は…?」
1022年9月 出陣準備 【紗緒楽誕生】あの事件から丁度1年
1022年9月 鳥居千万宮討伐 そうして鼓守は風になる
1022年9月 雌キツネの夢は母親の匂い 【漫画】母親の誘惑
1022年9月 明日は君の風が吹く 【漫画】「鼓守さんはきっとポン太ちゃんと一緒に飛んでいったのよ」
【六代目 風馬】
1022年10月 休養 【鶏子誕生】牙顎に情念が宿る 第三回歴代勇姿禄閲覧回
1022年11月 九重楼討伐 火熊と紗緒楽のピクニック
1022年12月 紅蓮の祠討伐 ニワトリキック誕生
1023年1月 相翼院討伐 大江山越え後、初の大ボス討伐へ
1023年2月 紅蓮の祠討伐 一ツ髪戦、風馬は怯まない
1023年2月 風はまだ吹いているか 【漫画】俺はまだ走れる
1023年3月 鳥居千万宮討伐 風馬のお紺さんリベンジと三ツ髪討伐。風馬は怯まない
1023年4月 九重楼討伐 風馬と火熊の二人旅
1023年4月 風はまた走り出す 【漫画】九重楼で僕らは意味もなく語り合う
【七代目 鶏子】
1023年5月 紗緒楽交神 かっこいい人がいいな
1023年6月 鶏子交神 決められた交神と火熊の最期 第四回歴代勇姿禄閲覧回
1023年6月 そして熊は考えた 【漫画】彼は不動の星となる
1023年7月 白骨城討伐 【瑚亜楽誕生】鶏子の一人出陣
1023年8月 休養 【臣音誕生】子供たちの訓練が大事
1023年9月 相翼院討伐 瑚亜楽のおやつ
1023年10月 紅蓮の祠討伐 臣音の初陣と瑚亜楽の視線の先
1023年11月 親王鎮魂墓討伐 ぽりぽりおくすり
1023年12月 相翼院討伐 二ツ髪戦、臣音が忘れ物
1024年1月 忘我流水道討伐 五ツ髪戦、紗緒楽覚醒
1024年1月 強くなるってなんだろう 【漫画】紗緒楽万歳殺
1024年2月 親王鎮魂墓討伐 七ツ髪戦、虫酸は走りません。出直してください。
1024年3月 瑚亜楽交神 北天ノ頭一様、病鎮める。ずっと注意してきたのに焦ってミスる。
1024年4月 臣音交神 動揺が動揺を呼ぶ 第五回歴代勇姿禄閲覧回
1024年5月 九重楼討伐 【真縫誕生】六ツ髪戦と春の空
1024年5月 掴んだ糸口の先 【漫画】紗緒楽ちゃんの旅立ちの日
1024年6月 白骨城討伐 【獺介誕生】鶏子ちゃんのラストバトル
1024年6月 涙は獣だけが知る 【漫画】悔しい
【八代目 瑚亜楽】
1024年7月 親王鎮魂墓討伐 「真縫を戦力にしよう大作戦」
1024年8月 白骨城討伐 捨丸リベンジと四ツ髪戦。瑚亜楽覚醒
1024年8月 誘い 【漫画】地獄への道
1024年9月 地獄巡り討伐 父君似の瑚亜楽とビビリの獺介
1024年10月 地獄巡り討伐again 地獄巡りたこ焼きクッキング
1024年11月 地獄巡り討伐度々 大百足が嫌いな獺介と落雷撃
1024年12月 地獄巡りまたまた 今できることは戦って力をつけること
1025年1月 真縫交神 光はありましたかね…?(漫画あり)
1025年2月 冗談では済まされない 【漫画】獺介の交神お相手選び
1025年2月 獺介交神 「冗談だろ…?」 第六回歴代勇姿禄閲覧回
1025年2月末 きっとそこにいる 【漫画】氏神のお父さん
1025年3月 地獄巡り討伐【前編】 【さい太誕生】最奥へ歩を進める為の奥義
1025年3月 地獄巡り討伐【後編】 きっと臣音はいつまでも見守ってくれる
1025年3月 血と鬼と、それから 【漫画】首輪をした獺介に何が見えたか
1025年3月末 そこにもうひとり 【漫画】臣音の遺言
1025年4月 休養 【久磐誕生】瑚亜楽の前に立つ天女
1025年4月末 天女のお迎え 【漫画】ずっと待ってた
【九代目 久磐】
1025年4月末 九代目誕生 【漫画】新当主久磐
1025年5月 相翼院討伐 冗談だろ君とお気楽さんの二人旅
1025年6月 白骨城討伐 久磐の初陣、あれから一年
1025年6月 壁 【漫画】殴っても穴すらあかない
1025年7月 地獄巡り討伐 若手を仕上げる為に頑張る真縫
1025年7月末 終結を見据えて 【漫画】決戦の日は近い
1025年8月 選考試合 ごめんね晴明
1025年9月 地獄巡り討伐 混乱する獺介と奥義が似合いすぎるさい太
1025年10月 出陣前夜 【漫画】不安募る夜と獅子の像
1025年10月 地獄巡り討伐朱点童子戦① とうとうここまでやってきた
1025年10月 地獄巡り討伐朱点童子戦② 怪獣大戦争
1025年10月 地獄巡り討伐朱点童子戦③ 黄川人との最後の戦い
1025年10月 戦闘阿朱羅 【漫画】今更だけど阿朱羅どうなってんの?
・裏京都
1025年10月 鬼喰いの指輪と裏京都 【漫画】この指輪なんとかしようぜ編
1025年11月 大江山討伐前編 目玉焼き…
1025年11月 揺らぎ 【漫画】オラオラ
1025年11月 大江山討伐後編 珍しいお客様が
1025年11月 血と鬼と、頭一太狼丸 【漫画】ここが旅の終わり
1025年11月 指輪の記憶 【漫画】わんわん
1025年11月 おしまい 【漫画】これにて完
・クリア後おまけ等
1025年11月 第7回歴代勇姿録 裏京都突入後大江山出陣直前のもの
【落書きまとめ】ゲーム時間は纏められた時期。
落書きログ 1020年7月頃
落書きログ2 1021年5月頃
落書きログ3 1022年3月頃
落書きログ4 1022年9月頃
落書きログ5 1023年10月頃。田力主頭一と北天ノ頭一設定画等。
落書きログ6 1024年6月頃。いい一族月間(2019)纏めあり。
落書きログ7 1025年4月頃。豊穣種頭一、頭一大文字、伏竜頭一の設定画等。
落書きログ8 1025年10月頃
落書きログ9 1025年10月頃。いい一族月間(2020)纏めあり…そのもの。
落書きログ10 1025年10月頃
落書きログ11 裏京都終了後
落書きログ13 いい一族月間(2021)纏め
落書きログ16 以降本編終了後
落書きログ18 いい一族月間(2022)纏め