fc2ブログ

記事一覧

1024年1月 忘我流水道討伐

先月はアクシデントがありつつも相翼院の奥にいた二ツ髪を打倒。鶏子も臣音も奥義を修得できましたね。今月は年が明けて、1024年1月の頭一家の様子です。これ術修得報告なんですけど種類見忘れた。後で確認できたらいいな。さて、実は先月公共部門の投資がランクアップし、相場屋の品目が追加されました。これは買ってある麦…ちょっと動かなすぎじゃない???月初めの報告おしまい。討伐が続くとまぁ、こんなもんよね。では、予定...

続きを読む

1023年12月 相翼院討伐

卑弥子の術を取ろうとお墓まで行ったのは良いのですが、瑚亜楽がお薬大量摂取して終わった感凄かったです。封印像は倒したんですけどね。では1023年12月の頭一家の様子です。おなじみ術修得状況報告。瑚亜楽と臣音の若手だけでしたね。どっちが早く覚えられるかの競争してたの?何覚えたのかな~?麦は動かないようです。今月の報告はこれだけですね。それじゃどうするか考えつつ確認と準備を進めますか。まずは先月も出した予定表...

続きを読む

1023年11月 親王鎮魂墓討伐

臣音の初陣も無事に済み、鶏子ちゃんの時代の本格始動感があります。そんな1023年11月の頭一家の様子です。いつもの。瑚亜楽初陣後よりは少ないですね。まぁ、心と技値のバランスもありますしこれからこれから。動かんかったか。雑貨屋さんも売り出してるよ~ってところで月頭の報告はおしまい。えらくあっさりですね。さてと。こっからどうしたもんかね。臣音も初陣でかなり力をつけられたので、この面子での髪討伐のことをぼちぼ...

続きを読む

落書きログ5

頭一さんちに関する落書きの集合体その5。プレイ記や本編以上に妄想成分が多いので閲覧注意。暦珠ちゃんと陽天の水着。描いてた時はまだ夏だったんだ…まだ家に来たばかりだった頃の鶏子ちゃんと紗緒楽ちゃん…の、水着。描いてた時はまだ夏d鼓守に雪見大福をあーんしてあげる百々花ちゃん(謎シチュエーション)風馬の落書き。当主の指輪は左足親指。月見酒陽天。頭一家って意識して顔グラちょっと改変しちゃったりしてる子がいる...

続きを読む

1023年10月 紅蓮の祠討伐

相翼院で初陣をしていた瑚亜楽が万金露をオヤツにしようとしていたのが先月のハイライト。では引き続き1023年10月の頭一家の様子です。まずは臣音の訓練、どうでした?お、うんうん。良いんでない?滅茶苦茶上がったー!みたいな能力はないかもしれないけど、まんべんなく上がったねー。そういえば臣音のお父さんは同じ薙刀士だった風馬(氏神)なんですけど、生前の奥義についての記録とかは見せてもらったのかな?「こどもだから...

続きを読む

1023年9月 相翼院討伐

新しく鶏子の子、臣音が家に来て4人家族になった、そんな頭一家の1023年9月の様子です。はい、おはよう。先月はお母さんたちが子供たちに訓練する休養月だったんですよね。おっ、いいねいいね。やっぱり瑚亜楽は優秀だなぁ…鶏子ちゃんのスパルタ教育も難なくこなしちゃったのかもしれない。こちらは姉弟コンビ。技火が二桁行きませんでしたがまあまあ。そこ、紗緒楽ちゃん不得意だもんね…得意なとこはしっかり上げつつ、心もまんべ...

続きを読む

1023年8月 休養

紗緒楽ちゃんの子供、瑚亜楽を新しく家族に迎え、鶏子ちゃんは一人白骨城へ乗り込んで行ったのが先月。今回は1023年8月の頭一家の様子です。悩んでいる選考試合。もう巡り合わせが悪くて随分行ってないもんなぁ。とりあえず紗緒楽ちゃんは瑚亜楽の訓練どうだった?お、いいねいいね!紗緒楽ちゃんが得意な技水体水に体風も流石。全部二桁上がりですしこれなら十分頑張ったんじゃないかな。そして…いやー…来たねぇ…氏神になった風馬...

続きを読む

1023年7月 白骨城討伐

頭一家の癒し枠であった火熊を、先に氏神になっていた風馬と共に氏神として奉ったのが先月。おうちには紗緒楽ちゃんと鶏子ちゃんの二人だけの状態になってしまった1023年7月の頭一家の様子です。はい、おはようございます。割と騒がしい人たちが家からいなくなって二人とイツ花さんだけになってしまったのは非常に寂しいです…でも今月はもう一人来るから。きたきた。紗緒楽ちゃんの子供です。勿論喜びますよ。どんな子が来てくれた...

続きを読む

1023年6月 そして熊は考えた

誰も火熊には勝てない。...

続きを読む

プロフィール

最新コメント