fc2ブログ

記事一覧

1021年10月 休養

先月は百々花ちゃんのお子、風馬が来訪し… お母さんである百々花ちゃんが戦死してしまいました…非常に暗く重い空気が流れる頭一家。1021年10月の様子です。はぁ…辛い…いや…後ろの人が悪いんですけど…もうこの辺苦しすぎて何報告あったか全然覚えてません。スクショ見ながら考えよ。 そういえば強化月間だったんですね。鼓守と百々花ちゃんが頑張った分。町内会費は月いくらなのか…それから、嵐が風馬に訓練つけてくれた...

続きを読む

1021年9月 鳥居千万宮討伐

鼓守も交神を済ませて迎えた、頭一家の1021年9月の様子です。 わお。そんなの無いです。そういえば頭一家はまだ奥義創作した人もいませんな。…なんて話を挟みつつ。百々花ちゃんのお子がやってきました。わーい!…大丈夫?びっくりウ〇チ踏まなかった?また男の子か!だいぶ男性率増えてきたなぁ。どんな子いらしたの?わお、イケメン顔グラ。…またか!!!かっこいいけどまた扱いに困らない!?大丈夫!?(鼓守見つつ(二人に...

続きを読む

1021年8月 鼓守交神

先月は百々花ちゃんの交神を行いました。無事、交神を済ませることができた百々花ちゃんを迎えつつ、1021年8月の頭一家の様子を見てみましょう。 おはようございまーす。イツ花さん、報告はありますかー? あ、ごめん。今年もそれいかない…大江山越えたし、早いうちに一回くらいは行ってみたいところではあるんですけどね。 そうそう、君の元服を待っていた。元服してすぐの交神という大仕事になりますが、鼓守なら...

続きを読む

1021年7月 百々花交神

先月は流水道でびっしゃびしゃになってきました。夏だから涼しくていいよね(?)さて、今回は1021年7月の頭一家の様子です。恒例の月頭報告。こちらは術修得報告。先月手に入れたお甲とかかな。ここでセクハラ新薬登場。ずっと千金人参しかなかったのでこれからはバリバリお世話になることでしょう。余裕があれば投資もどんどんしたいところです。また下がってんじゃねーか!!!強化月間来ちゃったかぁ…でも今月は出陣するつもり...

続きを読む

1021年6月 忘我流水道討伐

羚平お兄ちゃんが早すぎる旅立ちをした先月…んぎぎぎ…最短命って何度考えてもおかしい…(床をだむだむ叩く絵文字)はぁ…寂しい気持ちを抱えながら迎えた1021年6月の頭一家の様子です。まずは月頭の報告から。 嵐が術を修得。先月兄ちゃんと二人討伐で成長した分もあるかな。そうそう、悲しい気持ちに負けずに上がってくれなきゃ困るぜ!とまぁ、報告もそこそこに事務作業へと入るのですが… (溜息)なんでよ!!!(怒)...

続きを読む

1021年5月 九重楼討伐

それでは1021年5月の頭一家の様子を見ましょうか…(決意)まずは…ひ…ヒエ~~~~!?!?!?百々花ちゃん元服ぅ!?!?!?もうそんなお年頃になってしまったのね…お父さんの羚平共々、時が経つのが早すぎる…これは術ですが何種覚えたとか撮影し忘れてるし…更に下がるんじゃない!後ろの人の気持ちとひとつにするんじゃない!まだこれといったものはなかった…と、思った。うーん…実は今月はそこ行くつもりないんですよね…まぁ、とりあえず事務作業...

続きを読む

1021年4月 相翼院討伐

前月のおさらいから。羚平…お前…早すぎるよ…滅茶苦茶落ち込んで帰ってきました…ただいま。 …嵐の好物ってなんだろうな…(暗い) 術の巻物は非常に良い戦果でした。そうだね…多分今気持ちはそれどころじゃないけど……はあ。それでは改めまして1021年4月の頭一家の様子を見てみましょう(暗い暗ーい)月あたまの報告から。 これは術修得の報告ですね。成長分と、持ち帰った巻物かな?初めて相場に手を出したやつですね...

続きを読む

1021年3月 鳥居千万宮討伐

1021年3月の頭一家の様子です。先月は鼓守の初陣でしたね。 何故か誰が修得したのかのスクショを忘れる。大体鼓守だよ(適当)お、いいじゃんいいじゃん。そのままお願いしますぞぉ。…と、えらくあっさり報告おしまい。さ、今月はどうしましょうか。 暦珠ちゃんまで青髪ばっかりだったせいか、なんだか青髪が羚平しかいないっていうのが…凄く寂しいの…とりあえず色々術を覚えたと思われる鼓守でも見ます?おぉ!鼓守、円...

続きを読む

1021年2月 九重楼討伐

おはようございますからこんばんはまで。どうも、後ろの人です。暦珠ちゃんがいなくなった寂しさをひしひしと感じる今日この頃でございます…それでも、暦珠ちゃんにはしっかりやってくださいと言われましたからね…しっかり頑張ります。はい、1021年2月の頭一家の様子ですよ。…と、その前に先月から今月にかけての報告聞いちゃいましょうか。んっふふ。そうそう。大筒士の指南書ゲットですよ。いつか頭一家からも大筒士が出てきてく...

続きを読む

1021年1月 親王鎮魂墓討伐

大江山で朱点を倒したものの、それで終わりではありませんでした。はい。と、いう訳で先月帰宅してからの報告をまだイツ花から聞いてませんでしたね。聞きましょうか。 はい。既に大江山で腰抜かしてきたんですけどね。朱点を倒した時に出ていらっしゃった神様方ですね。無慈悲カットです(えぇ…) だって嵐も多分心ここにあらずでしょ…(面倒だっただけとは言えない(言った) 明るい未来、いつ来るのやら…嵐は乾...

続きを読む

1020年12月 大江山討伐朱点童子戦

11月は一度大江山から帰還。さあ、1020年12月の頭一家の様子です。閉じる前に、討つ。今月こそやってやりますよ。…その前に…きました~。感謝小僧、嵐の子です。嵐にとっては希望の子ですよ。顔グラで言えば可愛らしさもありますもんね、嵐の顔立ち。お顔見せてくださいな。あっ…!かっこいい顔グラ!これで嵐似のかわいらしさ併せ持ったら最強じゃないか。あと…これは…初代太狼丸と同じ土髪に火目…!そうかぁ…水髪ばかりで土髪は...

続きを読む

1020年11月 大江山討伐

1020年11月の頭一家の様子です。 はい、おはよう。今年はなんとしてでも大江山越えるぞ。ふんすふんす。お父さんが訓練つけてくれましたからね。どうでした?お、いいじゃんいいじゃん。技も羚平が得意な土は2桁上がりですよ。羚平は教えるの上手そうだもんね(?)そして百々花ちゃんもここで実戦部隊入り。 後ろの人も大変期待していますからね。できれば11月に百々花ちゃんの初陣として大江山登りつつ様子見して、...

続きを読む

1020年10月 嵐交神

1020年10月の頭一家。 先月忘れてた取得巻物報告。はい。今年は大江山へ勝負に行こうと思っています。今月はその為の準備ですね。…これね。もうずっと話なかったから多分陽天が患った病のやつ…おまえいつまで居座ってたんだよ…最悪だ。これは百花ちゃん自習結果。一人黙々と素振りしたりする姿も容易に想像できるのですが、その後ずっと屋根の上でぼーっとしてたイメージも強いw そう…そうなんだよねぇ…これが今一番の...

続きを読む

1020年9月 九重楼討伐

1020年9月の頭一家の様子です。まずは何より… いえーい!陽天の孫…つまり羚平の子が来ましたよ。お待ちしていました!女の子!羚平、嵐と男の子が連続だったので女の子久しぶりな感じがします!どんな子~?…うん。これおじいちゃんの陽天。陽天はね、獣のように耳に毛があるみたいな超個人的妄想をしているよ。これね、孫。 …耳ィ!?!?ちょっと、これ顔グラの時点で獣耳っぽいやつ来ちゃってるじゃん…お父さん思い出...

続きを読む

1020年8月 相翼院討伐

先月は羚平の交神でした。はい(戻し)という訳で今回は1020年8月のお話です。羚平の子が来るのは来月ですから、今月は討伐に行きましょう。四代目当主の嵐、本格始動でございますね。とはいえ、事務作業は先月大体やっちゃったぞぉ? そういえば並び替えはしないでいいかなー。なんかしっくり来る並びとかできたらそうするかもしれないけど…今のところはこのままで。…羚平は鈴女様に慰めてもらったんですかね…?(忠心見なが...

続きを読む

1020年7月 羚平交神

どうもこんにちは。陽天が亡くなった事実から現実逃避しまくった結果、妄想漫画を3本挟む羽目になりました。色々考えながら整理したところ、最終的に嵐くんが悲しみを感謝へ変えてくれたので少しずつ前へ進めそうです。多分。なんかさぁ…陽天が一族の精神的支柱すぎたんだよなぁ…ハァ……さて。悲しんでばかりじゃ頑張ってくれている一族に悪いですね。気を取り直して参りましょう。1020年7月の頭一家です。 そんな訳で嵐が四代...

続きを読む

プロフィール

最新コメント